2009年8月30日日曜日

夏の終わりの総選挙

今日は総選挙。
午前中に行って来ました。
うちは投票率100%です。
(妹2人は期日前投票)

今回の選挙に対する国民全体の関心は高く、
投票率もあがるのでは?とささやかれてますが
開いてみないとわからないでしょう。
期待は禁物。。

でも私の地元の投票所は、過去見たことの無い
混雑ぶりで驚きと同時に「関心の高さ」を垣間見ました。

選挙は不況・失業・格差の現代社会を
どこにかけてみますか?と質問されてるようなもの。
(視点は人によって異なるとはおもうけど。)
返事しないとね。
自分は関係ない、なんて言えません。

日本人の政治への参加はまだまだ低い。
特に若い世代は関心も低い。
語り合う人もあまり見ない。
それを実感する機会は非常に多いです。

投票率90%なんて数字を
生きてるうちに見てみたいものです。

2009年8月29日土曜日

恒例写真2009

昨日はエツコがうちに1泊。
私が午後から用事だったので
ゆっくり出来ず、
大変申し訳なかったんだけど
いつもの場所で写真。

最近帰国する度に撮ってます。
カメラマンは、うちのおかん。



これからエツコは
来月ドイツに戻るまでの間、友達行脚。
エネルギー補給みたいなものです。
異国は楽しいこともあれば、
暮らしてるとつらいこともあるし、
時に孤独もある。

いっぱい遊んで、
いっぱいしゃべって
元気に戻ってね。

2009年8月27日木曜日

ともだち会

ドイツからエツコが帰国中。
9月から名古屋の大学に通う予定の
ティナも一緒です。

ティナはエツコの友達で
この間、ドイツで紹介してもらった子。
明るいいい子です。


3人で歌舞伎町をふらふら。
ニューハーフにホストの群れ。
んー、新宿って感じ。
ティナのご所望で夕食は大戸屋。
定食おいしいな~。

エツコは年に一度の里帰り休暇。
楽しんで行って欲しいわ。

そして、ティナのこれからの日本での生活が
実りあるものでありますように。
願ってやみません。

2009年8月26日水曜日

秋のはじまり

数日前から風が涼しい。
初秋、でしょうか。
ジム通いも時に飽きるので、今日は近所を歩いてました。
炎天下ではないので、景色を楽しみながら運動。

田んぼはもう稲が頭(コウベ)を垂れてます。
色も一部、黄金色。
シオカラトンボが私を先導します。
秋が始まってる。

食欲の秋。

やさしいドラゴン

昨日は徳之島出身の旦那様を持つ友達と会いました。
徳之島土産をいつもいただいてます。
感謝感謝。

いくら同じ日本といえど、
ほぼ東南アジアに近い気候の島なので
育つものが違います。
(たぶん文化も違う)

家業はたんかん農家。
車で5分の所にエメラルドグリーンの海。
家の庭でバナナとパッションフルーツが育ち、
ご近所からはドラゴンフルーツのおすそわけ。

今回はそのドラゴンフルーツももらいました。
ピンクの風貌はいかにも熱帯系出身。
うろこのような皮がドラゴンを彷彿させるのでしょう。
が、味はパンチもなにもない、
あっさりとした、軽くやさしい甘み。
けっこうジューシィ。

黒いつぶつぶの感触はキウイを食べてるときの
あの感じです。

ライチとかマンゴスチンとか
好きな人はきっと好きです。
東南アジア料理(特にタイ・ベトナム系)の後にいい
すっきりする果物です、これは。

きんきんに冷やして食べるのがオススメ。

父・63

無職の娘と定年した父。
この相性は最高に悪いみたいです。
ことに感じる今日この頃。

ですが、昨日は父の誕生日。
仕事で不在の妹は置いといて
みんなでケーキでお祝いしました。
うちは何歳になっても
キャンドルが吹き消せます。
歌つきです。


しかし、このほのぼのとした灯りがともる前に
「ひと怒鳴り」した私でした。
(※明らかに、父がわるい。)

また、気分転換しなくちゃ。
とりあえず、お父さんおめでとう。
そろそろ、自分だけの時間を楽しめる
「おっさん」になってください。

63歳の抱負を書かせたい。

2009年8月20日木曜日

房総・暴走家族

東京湾を横断し、房総半島へ。
千葉へ本格デビューです。
千葉っていうと、浦安のディズニーランドか
成田空港くらいしか来たことがなかった。

めずらしく家族出席率100%
「うみほたる」に行ってみたいと言ってた
母のリクエストを思い出し、
みんなで東京湾アクアラインを通ってうみほたるへ。
天気も程よく、海を見て
埼玉県民おおはしゃぎ。

みんな海鮮丼とか食べてたけど
刺身シリーズ、苦手なもの多し。
ということでアサリのパスタ。
産地なのでぎっしり入ってて、
食べ応えじゅうぶん。

今回、意外と千葉が近いことに気がついた!
暫定的ではありますが、アクアライン通行料を
800円(ETC)にした森田健作知事に
感謝の意を表します。
もともと3000円だったんだもん・・・。

2009年8月19日水曜日

夜更かしの理由

最近はまり始めた「手作り系」
材料を買ってきて、
自分でデザインを考えて
こつこつ作る作業が楽しい。

「輪」好きの私。
月をモチーフにしたものと
赤い輪をいれてりんごをイメージしたもの。
ふたつ作りました。



簡単そうに見えて、
手の込んだことをしてる部分も
若干あるんです。
上手に作るにはまだまだ
練習が必要です。

器用な方じゃないので
悪戦苦闘。
夜な夜な妹とリビングで作成中です。

次はどんなのにしよう?
それを考えるのが楽しい。
たくさんの材料が並ぶ店内も
すごく楽しい。

もっと近所にあるといいんだけど。

天国の味

「その日の感動、その日のうちに。」

どっかの洗剤のCMみたいですが
鮮度のいいうちに載せたい!
という気持ちはこの表現がしっくりくる。
とさっき車を運転しながら思いつきました。
今日はずっと行きたかった喫茶店へ行って来ました。
このためだけに浅草までやってきた我ら三姉妹。
「喫茶・天国」さんへ到着。


出てくるものひとつひとつに「天国」の文字。
かわいくて、なんか笑えてしまう。

ホットケーキは私の大好物。
だからこそ、ここに来たかった。
銅版でじっくり焼きあげた厚み、
ふわふわ感、
生地のやさしい甘み、
どれをとっても最高でした。
もっと食べれそう。

ホットドックも
パンはずっしり、
表面はこんがり、
ソーセージはぱりっとしてて美味。

コーヒーを飲み終えると
もしかしたらこんなラッキーがあるかも。
(ちなみに妹は「真っ白・・・」)

ここが天国の入り口。

小さなお店だけど
仕事の丁寧さが伝わる
やさしいお店です。

「常連のおやじ」もちらほらいます。
地元に愛されてる感じがします。

行きたくなった?

2009年8月18日火曜日

「未来の食卓」を考える

そうそう。
銀座で友達に会う前に、
興味のあった映画にいきました。
ずっと見ようと思ってた。
その名も「未来の食卓」
フランスのドキュメンタリー映画です。

食料自給率が90%を超えるフランス。
40%程度の日本から見るとうらやましい数値。
でも農薬の使用量も世界でトップクラスだということを
この映画の存在で知りました。
現実には農薬の乱用に伴う健康被害が報告され
たくさんの農業従事者や
子供が苦しんでいるとのことでした。

ガン罹患率の推移などのデータを具体的に挙げ
問題について、解決策について
パリの国連で協議される様子も同時に記録されています。
農薬の乱用は人間だけでなく土壌も汚染するということを
シビアに伝えます。

豊かでおしゃれなイメージの国だけど
かかえる問題は深刻です。

その問題を解決したいと願うひとつの田舎の村が舞台で、
学校や老人ホームの給食を
すべてオーガニック(無農薬・低農薬)に
切り替えてゆく様子を追いかけています。
その活動を通じ、住民や子供が環境や食べ物ついて
いろいろ考え始めていく「変化」を映し出します。

国の問題を地球の問題と捉え、
オーガニックの給食が大好きで
日に日に舌と感性を研ぎ澄ませてゆく子供の姿が印象的。
そして大量にまかれる農薬の映像と
健康被害を訴える農業関係者の話にも
問題の大きさを伝える説得力を感じました。

けして対岸の火事ではなく、
日本にもありうる話だな、と
自分の食生活も含め
いろんなことを考えた110分でした。

※食は「人」を「良」くする。と書く!って誰かが言ってた。
楽しく食べること、生きるために食べること、
どんな風にでも食べることは必要だもんね。

official website:http://www.uplink.co.jp/shokutaku/

◆An educational food movie◆
I went to see one moive which I've been interested in recently.It's French movie ''Nos enfants nous accuseront''.If it's translated into English by myself, it would be ''The future over the table''.It's a documentary movie that they had been focused on health problem caused by agricultual chemicals and one country village where was going to achieve all school lunch with organic products.

An self-sufficiency in food of France is over 90% and then our Japan's is around 40%.When I look at this, I'll feel so miserable and anxiety as the number means how much we can supply by our national products.However I knew one fact which was that France was one of the heavy user of agricultual chemicals through this movie.Actually, health problem cause by these chemical such as cancer and neuropathy were reported and many farmer and children are sufferig from these kind of desease.Farmars are strongly effected during their works and children are easily done as their body are still under growing and it's not strong enough.

Real date of percentage for cancer patients was been showing up and this film has been recorded how to face and slove these problem with the scene of the united nation conference which was hold in Paris.Overusing agricultual chemicals pollutes not only people also soil.The fact is really shocking and there is just silence.

France looked like a fashionable and wealthy in many parts, but these problems which they have are very serious and deeply hard to get the best solution.Then, as a one of trial, one small village in country side in Frace started to change school lunch into all organics which are produced there or near this village.This action used to be concerned that they can't accept many parents because of that the cost might go up.However, children started to love these organic lunch and learn about current enviromenral diestraction which happening around them and then almost all parents hope to contiue it and learnt problems of earth and enviroment from their kids.The change is one of parts we have to realise.

For me, the most impressive point was that children started to think it from as a national issue to grobal matter.They love organics and became more sensitive to taste those products' natural and healthy taste.Also,some scenes which a lot of chemical were spreaded to the fruits farm and farmes who appealed how much they had been affected by they were using.

These matter are NOT only other country's things, I believe.To keep our healthy life, we need to preserve this nature and make effort to stop making this worse.Inculding my diet, I thought many things.

In our language Japanese,relating food such as ''eat'' is combined with ''people'' and ''good''.Then we now understanding ''eat'' is the thing which makes people good or better!

取締役のオトコ

お互い探し続けていたものの
この数年間、音信不通。
どうしてるか、よく思い出してた。
気持ちが通じたのか、何なのか、
先日ドイツで
偶然にも居場所を知る機会があり
やっと見つけました。
幼なじみのN!

約束の時間に銀座の店へ。
スタバのフラペチーノ、
持って行ってやりたかったんだけど・・・
店が近所になかった!
がっかり。

再会を祝しつつ
髪を切ってもらって
夜の銀座で食事して、
遊んできました。
楽しかった~!

「生ライブを目の前に、踊り狂うアラフォー」が集う店に
連れて行ってくれて、
混ざって2人で踊ってみました。
大笑い。
まわりの迫力についていけず、途中棄権。
行ったことなかった空間が新鮮すぎました。

11歳の時に出会って早21年。
お互い全く別の道を歩いてきたけど
なぜか気の合う、気楽なオトコ。
何年もブランクがあっても、
会ってくれて、
髪を切ってくれて、
どっかにつれてってくれる、
いい友達。

この間まではいち理容師だったのに
知らぬ間にサロン経営者として
立派に独立してました。
ちゃんと夢を実現したんだね。
えらい。

2月からほぼ無休で仕事してるのに、
「俺、今、仕事が楽しくてしょうがないんだよね!」
と笑顔で私に言ったその言葉が
とてもうらやましく、そして感動を覚えました。
人生で初めて、そういうセリフを身近な人から
聞いたんだと思います。
耳にして、うれしかった。
私の上半期第1位の「お言葉」。

中身も(おそらく?)本物のイケメンに脱帽です。
(顔はもう見慣れてるけど。)

これからも、大好きな仕事に
打ち込んで欲しいと願う私でした。

「ポジティブなオーラ」ごちそうさま!
また遊ぼうね!

2009年8月17日月曜日

韓国ランチ


暑くて、最近凝っている韓国料理。
今日は妹のリクエストによりビビンパを投入。
上に乗せるナムルもお肉も全て自分で作るので
結構、手間ヒマかかるのです。
でも買ってくるよりおいしく、そして安い。

◆本日のランチ◆
ビビンパ(もやし・にんじん・なすのナムル)
ニラとねぎのチヂミ
チョレギサラダ

ほとんど野菜。
コレが韓国料理のいいところ。
聞くところによると、
韓国人は世界で一番野菜を食べているらしい。
それに加え、大量の唐辛子(カプサイシン!)
美肌が多い理由はそれかしら。

2009年8月16日日曜日

ジンジャーエール入れました。

暑い。あつい。アツイ。
この間まで雨続きだったのに
ここ最近の快晴と暑さが
若干うらめしい。
昼間は外に出られない。

夏バテ防止に韓国料理。
辛くないと食べれない・・・。
緑黄色野菜を中心に摂取。

そしてリフレッシュに
ジンジャーエールを。

作り方は知ってたんだけど
しばらくそのままにしてました。
友達がブログで
「おいしい!」って書いてて、
作ってみたら、ほんとにおいしい!

甘さも自分で調節できるし
生姜の風味を感じます。
また作ろうっと。

2009年8月15日土曜日

記憶の日

今日は終戦の日でした。
朝から、夏らしい快晴。
セミの声が止みません。
温度も上がり続けてます。

式典を見逃し、
ちょっと反省。

この時期はだいたい
当時を振り返る番組を見たり、
新聞記事を読んだりして、
複雑な気持ちになります。

たった60余年で
こうも社会はかわるものなのか、とか。
この時代に生まれただけで
自分は幸せだな、とか。
当時を知っている
おじいちゃんやおばあちゃんのことを
思い出したり。
いろいろ。

普段は忘れてしまうような気持ちも
この季節はちゃんと感じておきたいな、
とおもう特別な夏の一日。

◆64th war memorial day◆
Today started with perfect sunny day and noisy chirp of cicadas.Heatness goes up.This is the real summer day.I missed the ceremony at noow on TV and was a bit regret.

In this season, I often read articles on newspapers and watch TV which are related to the world warⅡ,then I consider a lot of things.How much Japan has developed and changed with this around 60years.How happy we are living in this time.Also I remember my grand parents who know the war and so on.

I feel we Japanese should feel something from this day what our ancestors did and had in August.We should not forget the day to keep our peaceful world for the universe.

2009年8月14日金曜日

「ダシダ」デビュー

染まりやすいワタシ。
まだ韓国風が吹き続けています。
暑いから余計においしいの。

今日のランチは
キムチとにらのチヂミ。
いつも専用の粉を購入してましたが
小麦粉と卵と水(+ダシ)で
出来ることがわかり、
自分で合わせてみました。

昨日購入した、
牛スープの粉末ダシ(写真)
その名も「ダシダ」を使用。

チヂミのタレも
粉唐辛子を活用し
いいのが出来ました。

んー、
「チャミスルジュセヨ~」
(焼酎ください~。)

この分だと、
明日も韓国食材の話かもしれません。
韓国行きたいな~。
食器類を買いたい。

コーン茶入りました

東京のリトルコリア、
新大久保でお買い上げ。
とうもろこしのお茶です。
(原材料:とうもろこし)

最初は甘みを感じ、
変な気もしたんだけど
これがだんだんクセになる。

作り方は麦茶とおなじ。
新陳代謝を高め、
美容効果もあるようです。
夏バテにもいいみたい。
早速、作って冷やしてます。

◆The Corn Tea◆
I bought this Korean product Corn tea last night in Shinokubo,Tokyo where we call little Korea.When I first tried it before, I felt it's a bit sweet as tea but guradually it turned to be that it's yummy and I'm addicted!!

How to make is that just put one tea bag into boiled water and leave it for 10-15minutes.After that,let it nomal temp. and put it in a frege.I'll reccomend you to drink with cold in summer season.This tea has some side of good effect for your health to sutimulate metabolic, it'll work for your keep beauty and release from summer heat.I already made this tea and it'll be set in the fredge untill be cool!

三枚肉と三姉妹+1

基本、夜の都会は苦手なんですが
昨日は新宿周辺に
出てました。

ずっと行きたかった
韓国料理店は予約でいっぱい。
ということでネットを頼りに
行ってみた別の店は惨敗。
ということで懲りずに
焼肉のはしごをしました。

うろうろ歩いて決めた店。
ちゃきちゃき動く
韓国プチイケメンがいい。
ちゃんとしてる店の「活気」が
そこにはありました。
柚子サワーがさらにおいしい。

・サムギョプサル
(→豚の三枚肉の焼肉)
・スンドゥブチゲ
(→豆腐と海鮮の辛いスープ)
・チャプチェ
(→韓国春雨と野菜の炒め物)

2軒目だったのに良く食べた。
夏バテ、してないねぇ。
みんな。

2009年8月12日水曜日

肩書きは自由人

久しぶりに
履歴書を書きました。
職務経歴書も編集。

友達の紹介で
派遣会社へ登録を
済ませました。

興味もあった
国際協力関連なので
世界が新しくていいかな、と。
話をくれた友達に感謝。

今後どうするかはまだ未定ですが、
何もしないでいるよりずっといいでしょう。

「久しく、名刺もない。」
ということで自分で作ってみました。
好きだけど、ご無沙汰してた工作。
やっぱり楽しいな~。

また無駄に店にいってしまいそう。

◆my title is ''FREE''◆
It's been a long time to write CV and resume.As my friend introduced one worker dispatch service office to me and I just registered.It might be interesting as the ofiice is relateing with an international support organization such as JICA(Japan International Coorperation Agency).If I can contribute somewhere internationally,it'll be great.Anyhow,I never know what I'm going to do though doing something new is better than nothing.

I just noticed I didn't have any own business cards recently.So,I made these by myself with colurful tape and stamps.I basically like hand-crafting and I hadn't done anything but it's fun really!I might go to the material shops again!

2009年8月8日土曜日

夏のおもひで-2009長野②

一足先にお墓参りにきました。
子供の頃からおじいちゃんと毎年来てた、
山の上にある墓地は景色がいい。
夏らしくて
きれいなりんどうです。

うちは先祖の墓の前で
写真を撮るのが「普通」。
よくよく考えると
変なんだけど。



◇ナノグラフィカ◇
お墓参りの後に
妹と一緒に善光寺裏路地歩き。
これ(上)はカフェ兼クリエイターの
集合アトリエです。
作品を展示販売してます。


雰囲気のいい店をみつけたり、
写真を撮ってみたり、
日本酒の試飲したり。
1時間だけの散歩でも
十分楽しめました。
欲を言えば、どっかでお茶したかったです。

一旦おばあちゃんちに戻り、
温泉へ、リベンジ。
昨日は大雨で引き返してきたのです。

◆七味温泉◆
長野市から1時間弱で
高山村の温泉郷に到着です。
一番山奥の七味温泉。
現在、新しい施設が出来ていて
きれいで快適です。
立ち寄り湯は500円。

硫黄成分を多く含むので
お風呂に入って浴槽に座ると
体が黒く汚れるおまけつき。
実際みんなお尻が黒くなって爆笑です。
(※石鹸で簡単に落ちます)

山田温泉・大湯(左)
温泉饅頭(笑)

七味温泉にだけ入ってきたけど十分です。
にごり湯大好き。
かなり山の中なので冬は大雪だそうです。
夏にどうぞ。

◆雷滝◆別名「裏見の滝」とも呼ばれているそうです。
実際、滝の裏側を歩いて通ることが出来ます。
連日の雨で水量が増しており、
流れ方も音もすさまじく、大迫力でした。
怖いくらい。
妹いわく、「信州のナイアガラ」


滝行してみました。(滝の裏で)
広がる水しぶきも神秘的です。
滝の大きさを知りたい方は
1枚目の写真をクリック。
大きな母がこんなに小さい。

昔の長野駅の姿です。
風情があって大好きでした。

今は近代的な駅に
建て替えられてしまい
もったいないです。
古き良き物を
大事に残して欲しいと
駅を見るたびに寂しくなります。


長野滞在たった2日間。
ほんとに充実してました。
グルメ・温泉・観光に
まさに大人の遊び場。
是非いらしてね。

2009年8月7日金曜日

夏のおもひで-2009長野①

今年もやってきました、長野。
そして木島平のイタリアン。

大好きなメニューをいつどおり注文し、
おいしくいただきました。


めずらしく、今年は天気が悪い。
長野にいてこんなに大雨に遭ったのは
過去記憶にありませんでした。
この夏はなんだかおかしい。
長野の夏は
野菜も果物も豊富。
しかも安い!

この丸ナスは長野独特。
(5個入り¥100)
おやきに入れたりしますが、
夏はしっかり焼いて
甘辛い味噌をつけるだけで
おいしくいただけます。

アスパラも収穫したてなので
身が引き締まっていて
ジューシー!
(1束¥200前後)

道の駅ばんざい!

2009年8月2日日曜日

夏のおもひで-2009浜松②

名古屋駅です。
お店で見かけた
下っ端力士3名を
尾行したら
力士集団が
改札前にたむろ。

間近でみると
本当に大きい。

どうやら
名古屋場所の
後みたい。
圧巻でした。



◆農場レストラン・モクモク◆


名古屋に何の用かと申しますと、
愛知の実家に暮らす友達に会いに来たのです。

シドニー時代に一緒に暮らしていたサオリ。
永住権を申請後の一時帰国中です。
オーストラリアの永住権取得も年々難しくなってるらしく
申請から取得まで何年もかかるんだそうです。ビックリ。
約4年ぶりに帰国し、様変わりした街に感嘆。
そして日本の食べ物のあまりのオイシサに感動しきりでした。
(確かに日本は食べ物がおいしい。)

名古屋初心者のわれわれは駅ビルへ。
この中にあるモクモク手作りファーム経営のレストランへ。
三重県で農場や畑を持ち、
企業でレストランや宿泊施設も持っている人気の場所です。
ここの製品をビュッフェ形式で食べられる!ということで
1時間ほど待ちましたが、行ってきました。

野菜もソーセージもおいしい!
デザートにも野菜や農場の卵をふんだんに使っていて
質も贅沢なランチ!
飛び込みでいったけど大正解で
私もサオリも大満足でした。

いつか是非訪れたいモクモク手作りファーム。
要チェックです。
http://www.moku-moku.com/