食後の散歩に小布施に寄り道。
お寺をまわり、ご朱印を頂くのが目的。
そう、うちの母以外の4名は「ご朱印倶楽部(※1)」メンバー。
長野はお寺が多いので巡る価値あり。
今回は縁結びで有名らしい「浄光寺」と
北斎の天井画が美しい「岩松院」へ。
写真は雨の中、山の上にある薬師堂へ。
ここは国の重要文化財に指定されているそうです。(室町初期1408年建立)
なんと600年!茅葺屋根もすごく風情があって、雨さえも美しい。
ご朱印をもらおうと寄ったのですが、人の気配なし。
本堂まで行ってみて、やっと住職さん達に会えました。
「寒いからあがってください」と中に入れてくれて、
ストーブにあたらせてもらい、お茶までくれました。
とても人に優しいお寺で「心がほっこりする」という表現がぴったり。
ここのお寺の副住職は書道でアートをしているような方で
本堂には作品がいっぱい。
いい言葉をたくさん書いていて、一枚だけ、パチリと頂いてきました。(下)
今の私にありがたい一枚。
ちゃんとかみしめないといけない言葉。
心を満たした後は、スイーツです。
小布施は栗の産地として有名。
なんでも「小布施栗」は高級な栗の代名詞だそう。
今月の初めに全国ネットで放送されてしまい、観光客が激増しています。
うれしい悲鳴をあげている、いま長野で一番旬な街。
栗は今が旬。
栗のお菓子も新栗です。
おいしいモンブランといえばここ。
文句なしのおいしさ。
余計な説明はしません。
是非、食べてほしいです。
(2個くらいペロリです。)
ココロもお腹も満たし、
心残すことなく、埼玉に戻りました。
帰ったらジム行かなくちゃ・・・。
(※1)・・・今年発足したお寺・神社のご朱印を収集する会
会員は私+父+妹2名(+妹の相方)の約5名。
活動内容はご朱印を旅先で収集し、
その筆の運びや独特の印の美しさの感動を伝えること。
名誉会長は亡くなった長野の祖父。
(他界して10年目の今年、
生前、日本全国津々浦々のご朱印を収集していたことが発覚)
◆今日の散策
小布施案内(小布施日和)
http://www.obusekanko.jp/enjoys/temple/
◆今日のお店
栗の木テラス
http://www.kanseido.co.jp/shop/kurinoki.php
2 件のコメント:
御朱印帳が結ぶ縁だよね。
Chicaの旅行ってカメラといい、すごく濃厚な味わいがあるんだろうなって参考になるよ。
僕の場合はいつも何となくダラダラとしか見ないからなあ。
それにしても国内旅行ってあんまりしないけれどこういうのがあれば、気分も全然違って楽しいんだろうなあって思う。
いい言葉だね。そうかあ、今が一番大事かあ。そう思ったらもっと充実した日をすごそうって思えるよね。
僕も最近、韓国人の友だちとスカイプしたんだけれど、なかなか思った表現が出てこなくて英語の力の衰えを痛感したから改めてまた英語がんばろうと思ったよ。
まずはNHKのラジオ講座からかな(笑)。
>naoya
日本は小さな国なのに見どころ多いよ。
地域で言葉や食文化も少しずつ違うところがまた面白いしね。
ご朱印は旅の必須アイテムになりつつあります。せっかく福岡にいるんだから九州は制覇しておいでよ~!!!!!
コメントを投稿