あっというまにクリスマスは終わり、
世間はもうお正月の準備になってますが、
せっかくなので「家族で祝うクリスマス」を掲載。
なぜかこの季節、お腹がすく。
いつもより食べれてしまう。
そのおかげで現在体重、過去最高記録更新中。
もう、勘弁です・・・・。
このブーツはある日の朝、会社の引き出しを開けたら入ってた!
「サ、サンタだ!」と思わす叫んで大笑いした思い出の品。
誰の仕業かと思いきや、会社のパートさんでした(笑)
でもうれしかった。
妙に欲しくなるのよね、ブーツ入りのお菓子。
料理はうちのクリスマスパーティの模様。
お酒のおつまみみたいな食べモノだらけです。
もちろん、チキンは必須。
地元のケーキ屋で注文しておきました、このケーキ。
おいしいのです、ここの店。
スポンジふわふわ。
パティシエール兼オーナーの女性がひとりでやってます。
目立たない所にあるので混みあう店ではないけれど
うちのようなリピーターは多いはず。
「どうせ太るならおいしいもので 」
これ我が家の家訓です。
2007年12月29日土曜日
2007年12月13日木曜日
マザーハウスの思い。
代官山のあと、上野の入谷にいきました。
行ったのは初めて。
なぜかというと
「マザーハウス」というお店へいくため。
主にかばんと小物を売る店ですが
ここの商品は全てバングラディッシュ製です。
高校時代の友達、Kokoroサンがブログで紹介して以来、
気になっていたお店で。
その後、日経新聞の付録の冊子でこのお店のことや
ビジネスを始めた女性の話が書いてあって
ますます興味しんしん。
アジアで一番貧しい国と仕事していくこと。
それは困難でいっぱいだけれど
モノを売り収入を得る自立へのチャンスを作ること。
それを彼女は支えたかったんだろうと思って。
現地の人々と協力し、
また日本の若い世代にも商品を通じて現実を伝えたい、
そんな気持ちの伝わるブランドです。
ただのボランティアではなく、
ディテールやデザインにもこだわりを持ったつくりと
販路を拡大しようとするビジネスとしての気概もあります。
オンラインでも販売をしているけど、
やっぱり実物を手にとりたい派の私は
ここまで足を伸ばしてみました。
いろいろ迷いましたが、手ぶらになれるこのかばんにしてみました。
写真をとるときに邪魔にならない。
けっこう荷物が入る。
旅にもつれて行きやすい。
使い込んでいい味、だしたいです。
*連れて行った妹もデザイン気に入ってました。
お値段もお手ごろ。オススメです。
HP:http://www.mother-house.jp/index.shtml
行ったのは初めて。
なぜかというと
「マザーハウス」というお店へいくため。
主にかばんと小物を売る店ですが
ここの商品は全てバングラディッシュ製です。
高校時代の友達、Kokoroサンがブログで紹介して以来、
気になっていたお店で。
その後、日経新聞の付録の冊子でこのお店のことや
ビジネスを始めた女性の話が書いてあって
ますます興味しんしん。
アジアで一番貧しい国と仕事していくこと。
それは困難でいっぱいだけれど
モノを売り収入を得る自立へのチャンスを作ること。
それを彼女は支えたかったんだろうと思って。
現地の人々と協力し、
また日本の若い世代にも商品を通じて現実を伝えたい、
そんな気持ちの伝わるブランドです。
ただのボランティアではなく、
ディテールやデザインにもこだわりを持ったつくりと
販路を拡大しようとするビジネスとしての気概もあります。
オンラインでも販売をしているけど、
やっぱり実物を手にとりたい派の私は
ここまで足を伸ばしてみました。
いろいろ迷いましたが、手ぶらになれるこのかばんにしてみました。
写真をとるときに邪魔にならない。
けっこう荷物が入る。
旅にもつれて行きやすい。
使い込んでいい味、だしたいです。
*連れて行った妹もデザイン気に入ってました。
お値段もお手ごろ。オススメです。
HP:http://www.mother-house.jp/index.shtml
2007年12月11日火曜日
念願のアップルパイ。
ついに行ってきました。
アップルパイのお店。
「松之助NY」(マツノスケ・ニューヨーク)
HP:http://www.matsunosukepie.com/
大きな声では言えないけれど
今年の心の残り、それはこの「ビッグアップルパイ」でした。
アップルパイのお店。
「松之助NY」(マツノスケ・ニューヨーク)
HP:http://www.matsunosukepie.com/
大きな声では言えないけれど
今年の心の残り、それはこの「ビッグアップルパイ」でした。
代官山にあるこのお店、初夏のころに新聞で見て以来ずっと食べたかった。
りんごの季節しか焼いていない、このパイ。
やっと食べられました♪
2007年の心残り、妹とともに達成。
両親にも買って帰りました。
今度は作ってみようっと。
ススキのスキマ。心のすきま風。
2007年11月17日土曜日
プチ・スペイン紀行
スペインに行ってきました~。
というのはもちろん冗談で、
前から行ってみたかったスペイン料理のレストランに
家族でランチしにいきました。
地元の川越市内にあります。
凝った内装で、とってもステキです。
今日はみんなでパエリヤのランチ。
(お店ではパエヤと呼ばれてました。)
パエヤランチ ¥1200
・スパニッシュオムレツ
・ガスパチョ(トマトの冷製スープ)
・自家製パエヤ
味はどれもほどよい濃さでおいし~い!
オムレツはポテトが入っていてほくほく。
ガスパチョもサラダ感覚です。酸味がほどよくていい味。
具材たっぷりのパエヤもおいしかったし。
魚介類のほかにチキンや野菜もいろいろ入っていて
お腹いっぱいになりました。
食後は揚げたてのチュロスとカプチーノ付き。
ほかほかのチュロスはグラニュー糖のなつかしい甘み。
セットのコーヒーって安っぽい味が多いんだけど
ここは本当においしいカプチーノで文句なしでした!
全部で1200円っていうのも素敵!
来月も行っちゃうかも。
今回行ったお店 西班牙市場(スペインイチバ)
http://www.route254.com/restaurant/spain_ichiba/main.html
というのはもちろん冗談で、
前から行ってみたかったスペイン料理のレストランに
家族でランチしにいきました。
地元の川越市内にあります。
凝った内装で、とってもステキです。
今日はみんなでパエリヤのランチ。
(お店ではパエヤと呼ばれてました。)
パエヤランチ ¥1200
・スパニッシュオムレツ
・ガスパチョ(トマトの冷製スープ)
・自家製パエヤ
味はどれもほどよい濃さでおいし~い!
オムレツはポテトが入っていてほくほく。
ガスパチョもサラダ感覚です。酸味がほどよくていい味。
具材たっぷりのパエヤもおいしかったし。
魚介類のほかにチキンや野菜もいろいろ入っていて
お腹いっぱいになりました。
食後は揚げたてのチュロスとカプチーノ付き。
ほかほかのチュロスはグラニュー糖のなつかしい甘み。
セットのコーヒーって安っぽい味が多いんだけど
ここは本当においしいカプチーノで文句なしでした!
全部で1200円っていうのも素敵!
来月も行っちゃうかも。
今回行ったお店 西班牙市場(スペインイチバ)
http://www.route254.com/restaurant/spain_ichiba/main.html
第1回 SC杯ボーリング大会(?)
2007年11月15日木曜日
南アフリカからの便り
芸術の秋
2007年11月4日日曜日
2007年10月27日土曜日
台風と電車とワタシ。
せっかくの休日なのに台風の影響もあってか、朝から大雨です。
ま、特別予定もないのでいいんだけど。
今日はうちの近所にある電車の車両基地の開放日らしい、
ということで徒歩10分、父と行ってみた。
たかが10分でも大雨と風でびしょぬれ・・・・。
駐車場がないらしいので律儀に歩いていったのです。
あいにくの天気の影響で客足はまばら。
昨年はかなりの人出があったらしいですが。
いつも乗ってる埼京線。(左)
いちど乗ってみたかったお座敷列車(右)
カラオケまでついてました。
車両洗車の体験乗車もしました。
硬いブラシが回るところを通過しながら洗いました。
ガソリンスタンドの洗車マシンより単純簡素。
開くと↓ これ。
帰りに駅弁買って帰りました。
売れ残るよりマシ?、ということで半額で売ってた。
2つで1000円也。
お昼にいただきました。
おいしかったです。
ま、特別予定もないのでいいんだけど。
今日はうちの近所にある電車の車両基地の開放日らしい、
ということで徒歩10分、父と行ってみた。
たかが10分でも大雨と風でびしょぬれ・・・・。
駐車場がないらしいので律儀に歩いていったのです。
あいにくの天気の影響で客足はまばら。
昨年はかなりの人出があったらしいですが。
いつも乗ってる埼京線。(左)
いちど乗ってみたかったお座敷列車(右)
カラオケまでついてました。
車両洗車の体験乗車もしました。
硬いブラシが回るところを通過しながら洗いました。
ガソリンスタンドの洗車マシンより単純簡素。
開くと↓ これ。
帰りに駅弁買って帰りました。
売れ残るよりマシ?、ということで半額で売ってた。
2つで1000円也。
お昼にいただきました。
おいしかったです。
2007年10月24日水曜日
夢見るパンの味。
2007年10月21日日曜日
上野サタデー。
昨日はめずらしく両親と妹といっしょに都内へ外出。
上野の東京国立博物館へ大徳川展というのを見に行きました。
なんでも尾張・紀伊・水戸の徳川家の所持品を
各地の博物館から借り受けての一大展示。
あまり歴史には興味のない私ですが
次にいつ見られるかわからない、という言葉に負けてついて来てみた。
会場は大混雑ででした。2時間くらい見てまわったけど
印象に残ったのは平安時代からの刀の劣らぬ輝きと
鎌倉時代や江戸時代の絵巻。
すごく繊細な描写と人それぞれの表情の違いが
今でもきれいな色といっしょに残っているのはすごかった。
あとお姫様方の嫁入り道具や着物。
純度95%の金で出来た茶器のまぶしさ言葉にできず。
目がくらむってああいうかんじ。
本日のメインイベントはこれです。
そう、上野のとんかつの名店「井泉本店」でのランチ。
盛り合わせがっつり食べて、ご飯おかわりしちゃった。
帰りに「うさぎや」でどら焼き購入。
ここも老舗でどら焼きが本当においしい。
食欲の秋おそるべし。
上野の東京国立博物館へ大徳川展というのを見に行きました。
なんでも尾張・紀伊・水戸の徳川家の所持品を
各地の博物館から借り受けての一大展示。
あまり歴史には興味のない私ですが
次にいつ見られるかわからない、という言葉に負けてついて来てみた。
会場は大混雑ででした。2時間くらい見てまわったけど
印象に残ったのは平安時代からの刀の劣らぬ輝きと
鎌倉時代や江戸時代の絵巻。
すごく繊細な描写と人それぞれの表情の違いが
今でもきれいな色といっしょに残っているのはすごかった。
あとお姫様方の嫁入り道具や着物。
純度95%の金で出来た茶器のまぶしさ言葉にできず。
目がくらむってああいうかんじ。
本日のメインイベントはこれです。
そう、上野のとんかつの名店「井泉本店」でのランチ。
盛り合わせがっつり食べて、ご飯おかわりしちゃった。
帰りに「うさぎや」でどら焼き購入。
ここも老舗でどら焼きが本当においしい。
食欲の秋おそるべし。
るんるん。閉店。
10月14日~16日 浜松にて
浜松の叔母が28年経営していた喫茶店を閉店しました。
近々解体して、同居しているイトコ家族と家兼店舗を建築予定。
(イトコの旦那が中華料理店を開店予定なのだ。)
そのまえに、大好きだった店の姿を残そうと、
妹と一緒にビデオカメラ持参で浜松入り。
子供の頃から浜松に来る度に出入りをして
夏休みにはかき氷をせがみ、
閉店後は夜中に雑誌を読んでいたり、
イトコやおばさんとしゃべってたり。
大人になったらコーヒーをもらっていた思い出いっぱいの店。
なくなるのはやっぱり寂しいものです。
浜松の叔母が28年経営していた喫茶店を閉店しました。
近々解体して、同居しているイトコ家族と家兼店舗を建築予定。
(イトコの旦那が中華料理店を開店予定なのだ。)
そのまえに、大好きだった店の姿を残そうと、
妹と一緒にビデオカメラ持参で浜松入り。
子供の頃から浜松に来る度に出入りをして
夏休みにはかき氷をせがみ、
閉店後は夜中に雑誌を読んでいたり、
イトコやおばさんとしゃべってたり。
大人になったらコーヒーをもらっていた思い出いっぱいの店。
なくなるのはやっぱり寂しいものです。
店のマスタースタイル(妹)そして、コーヒーを味わうお客スタイル(わたし)
おうちゃん(6歳)とすみれ(4歳)。
またちょっと大きくなって、抱いても泣かなくなったマヨさん(1歳半)。
おじいちゃんの残した庭の花。
また会いに行きますわ。
10月8日(月)秋雨/秋晴れウェデイング。
高校時代の友達の結婚式。
白金台の八芳園で開かれました。
この日はあいにくの雨だったけれど
彼女と昔行った温泉旅行で大雨が降ったことを思い出した。
きっと、雨オンナ。だから彼女らしい、と。
登録:
投稿 (Atom)